煎り立ての珈琲豆をお届けします。年内余白少ないこのごろにゆーあの珈琲はいかがですか? |
こんにちは。
2022年11月
暮秋の候となりました。
「珈琲のある生活。」をお過ごしですか?
“さすが専門店の店主。
難しそうな顔してる。集中していますね”。
なんて思われてしまいました…。
いやいや、皆さまに楽しくしてもらうために、そんな顔をしていたのでしょう。
Hot珈琲の好季節を迎えました。
淹れ方をレクチャーしてほしいとのご要望もちらほらと。
どれくらいで淹れるといいのかって質問もよくお聞きします。
2杯分なら3分くらいが適度でしょう。
でも、時計をみながら淹れるのはちょっと億劫じゃないか。
だったら、珈琲を抽出する時間ぴったりな絵描き歌を考えよう。
“大きな星があったとさ♪、ふたつのお月さまが急接近♪”…。
大中小の丸が8つ、そして縦棒3つと横棒が5つ必要です。
そしてなおかつ、絵描き歌にストーリーがなくてはなりません。
お月さまが急接近したところから、どうすりゃいい!?
いいフレーズよ、出てこい出てこい、出てこない…。
“今日も難しそうな顔して珈琲を淹れている(笑)、さすが専門店の店主”。
いやいや、それは絵描き歌の歌詞を考えて抽出しているからでしたっ。
皆さん、楽しく珈琲を淹れましょう(笑)。
それはそうと、絵描き歌の出来上がりは!?…。

